
STEP 1ヒアリング( 1 / 3 )
お申し込み時にヒアリングシートにお答えいただきます。回答をもとにカウンセリングを行い、学校様に応じた運用方針を決定し、アカウントを発行いたします。
幼稚園から小・中学校、高校そして大学まで。教育の現場に携わる先生の日々の校務をもっと簡単に、スマートに。そして、本来のミッションである未来を担う次世代への育成へとつながるように。シンプルで柔軟な校務支援システム〈ブレンド〉は、デスクワークに追われがちだった先生の働き方を「負」から解放します。
学校内には、ありとあらゆる校務・教務が存在します。従来、その圧倒的な作業量は教職員が残業することで補ってきたというのが教育現場の実情でした。ですが、あらゆる業態で働き方が問われ始めている昨今、それらを先生方の労慟集約によって解決するのではなく、ICTのちからで能率的に、さらにそれらの教務や校務で発生したデータを統合し、活用し、あたらしい学校の課題解決やカリキュラムヘと繋げていく流れが今後加速していきます。新たな学習指導要綱が2020年度から順次開始されていく教育改革の流れのなかで、生徒一人一台のデジタルデバイスを導入する時代に対応した学校運営の改革は避けて通れないテーマなのです。
コンピュータリテラシーによって先生間に格差を生まないこと。便利でわかりやすいインターフェースやシステム設計が大前提であり、特長です。
お申し込み時にヒアリングシートにお答えいただきます。回答をもとにカウンセリングを行い、学校様に応じた運用方針を決定し、アカウントを発行いたします。
アカウントを発行後、トライアルを開始いたします。トライアル期間に出てきた要望からカスタマイズ項目を選定し、カスタマイズ項目の開発工数に基づきお見積もりを行います。
お見積もり承認後、生徒の学籍情報や授業情報の登録を行い導入を開始いたします。契約時に定めたスケジュールに応じてカスタマイズを行う機能の提供を進めていきます。
導入校の9割が、システムを学校毎の機能にカスタマイズ。学校毎に違う様々な校務に対して柔軟にシステムが適応する開発体制をご用意しています。
先生が日常でもっとも頻繁に活用するものなので、誰でもすぐに入力できるようシンプルな設計に。担当のHRや授業に所属する生徒の出欠状況を変更し、日付と時限を選ぶだけ。時間割の事前登録や変更も不要です。
ミスや見落としが決して許されない成績管理。その莫大な集計・入力作業から少しでも先生を解放するためにシンプルな設計に。多様化する採点方式にも対応し、科目毎の点数項目の事前追加・編集機能も実装しています。
〈ブレンド〉に登録された出欠データや成績データを参照して、各帳票を出力することができます。現在は通知表、指導要録調査書、成績証明書の4つの帳票出力に対応。書類作成に追われる先生のタイムマネジメントも大幅に改善します。
保健室の利用頻度やHR内での様子など生徒の学校内での健康状態は実はあまり共有されにくい情報です。それらを〈ブレンド〉を通して可視化することで、生徒指導に役立てることができます。
受験する生徒の出願データや合否の登録、合格通知の発行まで〈ブレンド〉で管理・作成することができます。合格者はそのまま学籍情報として入学校に自動で1年生として登録できます。
先生と生徒間の教務管理以外に、勤怠管理や出張届・休暇申請など先生をとりまくあらゆる事務的業務。それらを〈ブレンド〉で一括管理することで先生の負担を軽減し作業の効率化をはかります。
先生問、先生•生徒間など特定ユーザー毎のグループを作成し連絡を取り合うことができます。先生から保謹者への連絡も〈ブレンド〉を通してできるので一貫して情報を管理することができます。
生徒自身のバイオグラフィーや活動レポートを管理する機能。ブログやSNSのように生徒自らが更新しプロジェクト管理を行うことができるので、自己評価の把握や自己分析に役立てることができます。
( 1 / 2 )
GoogleAuthenticatorのアプリケーションを用いた2段階認証に対応。2段階認証を有効化すると、ログイン時に通常のメールアドレスとパスワードに加え、6桁の認証コードの入力が求められます。金融機関等と同等の仕組みを用い、より安全にサービスをご利用いただけます。
校内のネットワークのみアクセスを許可する制限をかけることができます。成績管理など、より慎重な情報の取り扱いが必要な特定のページにのみ制限をかけることも可能です。
不正アクセス防止のため、ログイン時に複数回パスワードの入力を間違えた場合、該当アカウントを一時的にロックする仕様となっています。また、管理者が緊急時に学校内のユーザーの利用を一時的に停止することも可能です。
Slackのアプリケーションを用いて、利用校毎のチャットチャンネルを開設します。サービスについて質問、改善要望等をチャンネル内で共有いただければ、当社スタッフが対応いたします。
従来の校務支援システムは膨大な導入費用や維持費がかかりました。〈ブレンド〉は価格体系を総生徒数に対する従量課金方式に一本化し、導入時の学校側の負担を大幅に軽減し、ランニングコストはゼロ。機能も自動でアップデートされ、常に最新の機能をご利用いただけます。
出欠管理/成績管理/帳票管理/保健管理/入試管理/事務管理/連絡機能(オプション*)/学習管理(オプション*)
基本利用料は生徒一人当たり月額200円。総生徒数に対する従量課金方式の価格体系で、導入時の学校側の負担を大幅に軽減します。
*オプション機能は生徒一人あたり月額各50円となります。
- セットアップ
- 過去データの移行
導入時のみセットアップと過去データの移行代行費用がかかります。
※金額は生徒数によって異なります
※過去データの移行をしない場合は初期導入費用がさらに下がります
- 基本機能をベースにしたカスタマイズ
- 基本機能以外の機能のカスタマイズ、開発
学校ごとの校務に併せて様々な機能をカスタマイズできます。カスタマイズかかる費用は導入時の一回限り。以降は機能のバージョンアップごとにアップデートできます。
A校の場合
¥500,000
基本帳票の個別対応
¥500,000
内訳を見る
閉じる
B校の場合
¥1,800,000
① 帳票個別対応
¥500,000
② 成績一覧表の出力
¥200,000
③ 判定会議資料の出力
¥400,000
④ 科目別成績伝票の出力
¥400,000
⑤ 欠席者成績登録対応
¥300,000
内訳を見る
閉じる
C校の場合
¥3,000,000
① 帳票個別対応
¥500,000
② 各種成績帳票の出力
¥500,000
① 勤怠管理機能
¥500,000
② 出張・休暇申請機能
¥500,000
③ 稟議申請機能
¥400,000
④ 施設・備品予約管理機能
¥300,000
⑤ 物品購入申請機能
¥300,000
① 入試関連帳票対応
¥500,000
内訳を見る
閉じる
( 1 / 2 )